春風に乗せて花と友と

こんにちは。

本日はスタッフYが偶然伺った生け花展のご報告です。

と言いますのも、そちらのお茶菓子が一心堂のお菓子、「千石松」だったのです!

びっくり仰天、嬉しくてこちらのHPでもご紹介させていただこうと思った次第です。

今回お邪魔しましたのは、合志市のユーパレス弁天向かいのアトリエです。

0FAA110A-FC89-48F2-B779-14C13CF66E34

お庭も素敵な古風な作りのアトリエでした

D15529C5-703E-4AAC-ACFB-4F578CAC1312

「いけばな嵯峨御流 春風に乗せて花と友と」

4C315AAA-C292-4479-A164-516CFE69361F

頂いたお茶と千石松

C57903A9-B1BF-46DE-8995-C7475C710A12

「千石松」

ここで、「千石松」の由来をご紹介させていただきますね( ´ ▽ ` )

元禄五年 細川忠利の孫、綱利が十八才の時、島原の乱にて著名の功のあった井門重之に望むものを与えようと伝えた。重之は褒美ではなく益城郡三十丁の古松を望み、自分の庭へと植えた。俸禄を望めば容易に千石を賜ることもできたにもかかわらず、松を望んだその廉潔の心を人々は称賛し、その松を「千石松」と呼んだ。
弊舗の菓子「千石松」は重之をたたえ、初代が細川公に献上すべく創製しました。口に含まば一抹をも留めず、その枯淡風雅な形と味は万人の嗜好に適い、茶事接客等に珍重された。日持ち良き品として四季を問わず御贈答に用いられた。
(宇土市古今民謡より)

 

口の中でしゅわっ、と溶けてしまう食感は千石松ならでは。
小さなお子さまでも食べられるやさしい味です。
お詰め合わせもできますので、贈り物にもどうぞ!

E98201A5-92DD-498F-8EEB-810D9D29C81B

見させていただいた生け花は、本当に素敵でした。

グループ展のような形で、何人かの作り手さんの作品が飾られておりましたが、どちらも雰囲気があって良かったです。

今回の生け花を展示されている方々は、日常の野の花を使ってその美しさ、その素朴さを表現された作品が多くありました。

ぺんぺん草や竹、たけのこなどなど普段私たちが見かける野の草花ですが、改めて注目してみると、可愛らしかったり荘厳だったりと、良さが引き立てられていた気がします^_^

こちらのアトリエの雰囲気もお花と相まって素敵でした。

生け花展は本日3/21が最終日ということで、またの機会にお邪魔されてみてはと思います♪