宇土高校文化祭 お茶会レポート②「いよいよ潜入!」
こんにちは。 いよいよ文化祭に潜入しましたスタッフYです。 前回は熊本に伝わる、宇土高校茶道部での流派でもある「肥後古流」についてご紹介いたしました。 ◼︎前回の記事はこちら いよいよ宇土高校文化祭に参加いたします! 部 […]
宇土高校文化祭 お茶会レポート②「いよいよ潜入!」 Read More »
季節のイベントや行事に関係する商品を紹介するときに使うカテゴリです。
こんにちは。 いよいよ文化祭に潜入しましたスタッフYです。 前回は熊本に伝わる、宇土高校茶道部での流派でもある「肥後古流」についてご紹介いたしました。 ◼︎前回の記事はこちら いよいよ宇土高校文化祭に参加いたします! 部 […]
宇土高校文化祭 お茶会レポート②「いよいよ潜入!」 Read More »
こんにちは。 秋が少し?深まったような今日この頃、いかがお過ごしでしょうか^^ 秋といえば食欲の秋、運動の秋、などなど活動しやすい季節ですが、 今回は「文化の秋」ということで宇土高校文化祭にお邪魔してきました。 と言いま
宇土高校文化祭 お茶会レポート①「熊本に伝わる”肥後古流”」 Read More »
こんにちは。 最近ベビーリーフを育て始めたスタッフYです。 種をまいたのですが、すぐに芽が出て サラダにして食べる日を楽しみにしております^^ さてさて、9月16日(月)は「敬老の日」ということで、 ケーキ
こんにちは。 来週9/16(月)は「敬老の日」です。 ということで前回に続き一心堂のおすすめ商品をご紹介していきます。 前回の投稿では和菓子「水ようかん」をご紹介しましたが、 今回は洋菓子「レモンケーキ」です。 レモンケ
敬老の日に昔懐かし「レモンケーキ」もどうぞ Read More »
こんにちは。 暑さ寒さも彼岸まで、といいますがまだまだ残暑が続きますね(;^_^ ) 暑い日々にはひんやりスイーツを、ということで本日は「水ようかん」のご紹介です。 夏のお中元でもおなじみの水
こんにちは。 秋らしくなる今日この頃に喜びが止まらない スタッフYです。 9月に入り少しだけ、過ごしやすい時間も増えてきました。 このまま暑さがおさまると嬉しいですね^^ &nb
こんにちは。 今年も家の近くから花火を楽しみましたスタッフYです。 毎年8/23、24に行われますうと地蔵祭り。 今年も無事開催されました。 宇土の街が一番盛り上がると言っても過言ではないこの2日間! 23日の花火につく
こんにちは。 この間、初めて新五百円玉をみたスタッフYです。 お代を出そうとすると、五百円玉の真ん中だけが色がちがうもので、 ん?レアタイプなのかな?と思いましたら 新五百円玉だそうです(^^
今年のまるごと桃は、残り桃1箱分(の予定)です Read More »
こんにちは。 夏が過ぎ 風あざみ〜♪ 誰のあこがれに さまよう〜♪ 青空に残された 私の心は夏模様〜♪ ふいに井上陽水の少年時代が心に浮かぶスタッフYです。 夏の終わりが近づいているからでしょ
8/23・24は「うと地蔵まつり」です Read More »
こんにちは^^ お盆は旅行を計画中のスタッフYです。 毎年夏は一人旅をするのが恒例となっています。 その時に気になったものを自由に巡って、楽しいです^^ また日常と違っていいですよ〜〜^^ ちょとお店に使えたら・・・と思